4月16日(水)高等部生徒は、学校設定教科「観光」の学習で、春の校外学習に行ってきました。行き先は、八津・鎌足かたくり群生の郷で、秋田内陸線を利用して行ってきました。
秋田内陸線角館駅では、代表の生徒が、切符を購入しました。切符を自分で買って電車に乗るのは初めてという生徒が多く、公共交通機関の利用の仕方についても学ぶことができました。
八津・鎌足かたくり群生の郷では、赤紫色の小さなかたくりがところどころ咲いており、タブレット端末で写真を撮ってきました。途中からひょうが降ってきて、忘れられない校外学習になりました。

